自分の会社の社長や会長等の要職についている人が亡くなった時には、社葬が行われる事が一般的です。ただ、今まで参加した事が無く、そうなってしまった時にどうすれば良いか分からないという人もいるかと思います。慌てる事が無いように、社葬のおおまかな流れをここで確認しましょう。
まず、社内の葬儀委員会を設置し、委員長を決定します。一般的に社内役員クラスが委員長をする事がほとんどですが、故人の意向等で一般社員クラスが委員長を担当する事もあります。次に、委員長を中心に葬儀の内容を決定します。
最終決定は委員長が下しますが、遺族や役員クラス、故人と付き合いがあった外部の人等の意見を聞く必要があります。葬儀会場に関しては、社内のホール等と斎場を併用する場合も多いようです。そうして社葬が行われますが、当日の問い合わせや参列者の誘導は基本的に社員が行います。
委員会ではどの社員がどの役割を担当する科、マニュアルはどうするか等を詰めておく必要があります。その後、通夜や告別式等を取り行います。ただ、通夜に関しては故人の家族等が親しい人のみで行っている場合が多いので、その点をよく確認しましょう。
最後に、社員で会場の片づけやお礼状を送付する等の、一通りの事後処理をして終了となります。